Q:要介護認定(要支援認定を含みます)が決定するには、どのような流れになりますか?

A:要介護認定(要支援認定を含みます)が決定するには、認定調査と主治医意見書を下に、認定審査会を経て、要介護認定(要支援認定を含みます)が決定します。
この流れは、要介護認定(要支援認定を含みます)の更新の際にも、同様になります。
要介護認定(要支援認定を含みます)が決定するまでの期間は、約1か月後になります。
認定調査は、市区長村から委託をされた調査員が、自宅または病院・施設に訪問し、心身の状態の聞き取り調査や身体の動作確認をします。
主治医意見書は、内科・整形外科等の主治医が居る方は、主治医に意見書の作成を依頼します。
主治医意見書は、「要介護認定」の申請を行う時に、主治医を記載しますので、「要介護認定」の申請を行った、市町村の役所の担当から主治医に郵送等で送付されますので、認定を受ける方が、直接主治医に渡さなくても良いようになっています。
(病院や診療所によって異なる場合がありますので、市町村の役所の担当にご確認下さい)

また、要介護認定(要支援認定を含みます)は、疾患によって要介護認定(要支援認定を含みます)が出るという事ではなく、普段の生活で、「どの程度介護が必要か」によって要介護認定(要支援認定を含みます)が決まりますのでご注意ください。

アーカイブ

カテゴリー

  • カテゴリーなし
PAGE TOP